ドライアイで目に異物感や違和感がある時の対策は?コンタクトだと特に気になる?
ドライアイになると目に違和感などを感じることがあるかと思いますが
対策はどうすればよいのでしょうか?
また、コンタクトレンズをしていると特に違和感を感じるのでしょうか?
ドライアイで目に違和感を感じた時の対策について書いていますので
良けれ見ていって下さい。
ドライアイで目に違和感を感じた時の対策は?
ドライアイとは目を守るのに欠かせない涙の分泌量が減ってしまったり、涙の質が変わったりなどで
涙が目の表面に均等に行き渡らなくなり、目の表面に傷ができてしまう症状のことを言います。
現代社会ではスマホやパソコンを使う頻度が多くなり、ドライアイになる人が増えているそうです。
目に異物感や違和感を感じる原因は目の表面に傷があるため目がゴロゴロしているように感じたり
します。
対策としましてはやはり目を乾燥させないようにすることが大切です。
パソコンやスマホをしていると無意識に瞬きの数が減ってしまい、涙の分泌量が
減ってしまいますので、作業中は意識的に瞬きをするように心がけてください。
エアコンの風も目に当たると乾燥につながりますので、できるだけ顔に当たらないように
風向きを調節して使うようにして下さい。
コンタクトレンズを使用すると使用していない人に比べて涙の蒸発多くなってしまいますので
防腐剤の入っていないタイプの目薬をさすなどをしてください。
それでも目の渇きが気になる時はできればコンタクトレンズの使用を休んで、
保湿用の眼鏡などを使用される方が良いかと思います。
ドライアイは目の乾燥だけでなく結膜炎や角膜炎などの眼病を発症してしまうこともありますので、
早めに対策をすることがこれ以上の進行を予防することにつながるかと思います。
最近のコメント