目の病気だとまばたきが多い?膜がはる症状もある?
目の病気にも色々ありますが瞬きが増えることもあるのでしょうか。
膜がはる症状もあるのでしょうか。
目の病気について書いていますので一度見ていって下さい。
目の病気だと膜がはったり、瞬きが多い?
まず、目の病気で膜がはるという症状を起こすものとして黄斑前膜というものがあります。
この病気は網膜の中心部にある黄斑部の前に膜がはってしまい、物が歪んで見えたり、
視力が低下してしまう病気のことです。
原因としては目の中にある硝子体と呼ばれるゼリー状のものがあります。
若い時はこのゼリー状が眼球全体に詰まっているのですが年齢を重ねるにつれて
ゼリーが溶けて水状になってしまい、網膜の中心部の黄斑部は硝子体との接着が強いため、
このゼリーが残ってしまうのです。その残った硝子体が黄斑前膜となってしまうのです。
この病気は内服薬や目薬などでは治すことができないと言われており、歪みが強くなったり、
視力が低下してから手術で治療することになります。
瞬きが多い目の病気は眼瞼けいれんと言われる目の病気があります。
この病気は目のまぶたを開閉する筋肉が収縮して自分の意志とは関係なく目を閉じたり、
瞬きが多くなったりするそうです。
この病気は初期症状のときは、ドライアイや眼精疲労と間違えて診断されることが多いため、
そのままでいるとまぶたが勝手に閉じてしまうなどの日常生活にも不便を感じることが増えると思います。
ですがけいれんが脳など他の原因で発症しているときもありますので、神経内科や脳外科などで詳しく
調べてもらうことも大切です。
この病気は原因が不明であるため治療が難しく、対症療法などが取られています。
これらのことから、最初はちょっと不便かなと思われる目の症状もひどくなると、
視力の低下など、瞬きの数が多すぎて車の運転ができなくなるなどが起きてしまいますので、
目に異変を感じた時は早急に眼科で診察してもらうことが大切です。
最近のコメント